猫が在宅ワークしてるというのはコチラですか?
在宅仕事の邪魔お手伝いをする黒猫の康太
今回は写真メインです。
我が家の甘えん坊黒猫・康太は、起きてる間のほとんどずっと私の膝の上にいます。
猫が膝の上と言えば、たいてい丸まってるものですが…康太は違います。
デスクワークでもしてるかのように、机の上に両肘をかけて人間のように座ります。
私と夫は長いデスクを半分こして使っているのですが、康太がひざ上にいると、夫と康太が並んでパソコンに向かってるみたいです。


座りっぷりで言えば、夫よりも猫の康太の方が偉そうですね(笑)
写真を撮ってみたら、想像よりもはるかに猫と人間が共同作業するオフィスのよう。
仕事を手伝うどころか、邪魔しかしませんけど。
マウスを動かす右手を押さえつけるように乗っかるので、重くて仕方ありません。
でも、最近は右手で床を指差すと自分から降りるようになりました!
そう言えば…
前は、下の写真のように、机にしがみつくような感じで座っていたものです。


こうして比べてみると、以前の康太の乗り方とは少し違ってきてますね。
最近の方が、かなり人間臭い座り方に見えます。
夫と並んでるからだけでなく、座り方自体が上達(?)してるようです。
昔は、オフィスで猫を飼ってる会社の写真とか見ると、ものすごく羨ましく思ったものですが…実際にずっと膝の上に居座られると邪魔で邪魔で仕方ないです。
気づくと康太が膝の上にいた、なんてこともたまにはあります。
でも、たいていは康太なりの嫌がらせです。
私が康太が鳴くのを無視するので、わざと力強くドン!と幅跳びの着地みたいな感じで足に全体重をかけてきてきます。
これが結構痛くて、イラっとします。
最近の猫写真(黒猫の康太とさび猫エル)
▼夫に遊ばれてそっぽを向く康太《GIF》
▼夫にいじられる康太2連発
▼本当は長い康太
しっぽ(ないけども)の付け根から頭まで50cmくらいですかね。
それと猫にしては足が長い方かも?
なので、写真のような格好をすると、すごく長〜く見えます。
今回はほとんど康太だったので、エルの写真も2枚載せておきます。
▼夫の椅子でくつろぐエル
エルは夫の椅子の上が大好きです。
写真は、目が半開きで下を出して寝てるエルです。
▼袋を満喫しているエル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません